2013年8月12日月曜日

自動でメールしてくれるアプリってどうですか?


(株)NID・ISからリリースされているiPhone用アプリ
 『ここだよ』 『ここだよLite』
は、設定した場所に着いた時、または出発した時に
自動でメールを送信するアプリです。

 ・決まった”場所”でメールをすることがある...
 ・電車や車で移動中に自分の位置を知らせたい

 ・待ち合わせ場所に着いた時にメールをしたい
と考えたことがあるあなたにぴったり!

また、
 ・決まった”場所”でメールをしてほしい
 ・電車や車で移動中に位置を知らせてほしい
 ・待ち合わせ場所付近に着いたらメールしてほしい
と考えたことがあるあなたは、そのお相手が
iPhoneユーザーなら『ここだよ』をインストールしてもらいましょう!

まずは、無料の『ここだよLite』を使ってみませんか?

http://nidmi-product-team.blogspot.jp/2013/02/blog-post_2812.html

2013年7月10日水曜日

グリーンカーテン 始めました

関東地方の梅雨明けが発表されていよいよ夏本番!
先週までとは打って変わって、連日猛暑日が続いてますね。
(株)NID・IS佐原事業所では、エコ活動の一環として
今年も「アサガオ」を育てています。

6月中旬、事業所にネットを張り
アサガオの芽が出たプランターを並べ
夏の強烈な日差しに備える

が!!

例年よりも早い梅雨明けにアサガオの成長が追い付いてない!!


佐原事業所の階段部分はガラス張りになっているので
夏場は特に高温になるんです。



早く育つことを切に、切に願っています。

2013年7月5日金曜日

佐原の大祭とPopAppアプリ

いよいよ7月!
私たち(株)NID・IS の佐原事業所がある香取市で
佐原の大祭(国指定重要無形文化財)
 が7月12日(金)~14日(日)の3日間で開催されます。

駅などにある佐原の大祭パンフレットには、
お祭りの情報がいろいろ載っていますが
その他にも、パンフレットの隅にあるQRコードから
お祭りの紹介動画をみることができます。

手順はこちら↓↓↓

1.Google Play / AppStore より『PopApp』(無料)をDLします。

2.PopAppからパンフレット上のQRコードを読み込みます。
  すると、プレビュー画面にアイコンが浮かんでくるのでタップ!
3.プレビュー画面にお祭りの説明が表示されます。
  [NEXT]をタップすると、次ページへ切り替わります。
 

 
 
佐原の大祭に参加される方は、ぜひPopAppから
お祭りの紹介も一度見てみて下さいね!

2013年6月26日水曜日

GPS-R のマラソンアプリリリース

昨年にリリースした『GPS-R for ロンドン2012』に続き、
iPhone用のマラソンコース(無料)アプリ
 ・GPS-R for ホノルルマラソン
 ・GPS-R for ベルリンマラソン
 ・GPS-R for シカゴマラソン
 ・GPS-R for ニューヨークシティマラソン
をリリースしました!!


「GPS-R for  ・・・・」 というアプリ名からもわかる通り
『GPS-R』からの派生アプリです。
 違いとしては、
 ・マップ上にマラソンコースを表示
 ・StartからGoalまで5km毎にリマインダーを設定済
 ・コース周辺の観光地にリマインダーを設定済
 ・無料だけど、メールやTwitter機能が使える
なんてことができますが、
 ・リマインダーの追加や削除ができない
 という制限もあります。

今回リリースした4つのマラソンアプリのアイコン、
『GPS-R for ロンドン2012』のアイコンとテイストが変わりました。
実際見比べると・・・

 アイコン作成当初は、『GPS-R for ロンドン2012』の
デザインをベースに、各都市のシンボルを
入れていく予定だったんです。

が!!

「NYは自由の女神かな?でもコース上にはないよね。
 ベルリンはブランデンブルグ門?
 シカゴは?ホノルルは?」



・・・というようなやりとりもあって、今のデザインに落ち着きました(^^;

スタイリッシュ!マラソンっぽい!

各アプリはApp Storeより無料でDLできます!

・GPS-R for ホノルルマラソン
https://itunes.apple.com/jp/app/gps-r-for-honorurumarason/id656039071?mt=8

・GPS-R for ベルリンマラソン
https://itunes.apple.com/jp/app/gps-r-for-berurinmarason/id654668136?mt=8

・GPS-R for シカゴマラソン
 https://itunes.apple.com/jp/app/gps-r-for-shikagomarason/id654669724?mt=8

・GPS-R for ニューヨークシティマラソン
 https://itunes.apple.com/jp/app/gps-r-for-nyuyokushitimarason/id654670083?mt=8
 

2013年6月14日金曜日

佐原の大祭!!

晴れた日の日差しや、雨天時のじっとり感で

最近はだいぶ”夏”を感じるようになりました。

そんな中、千葉県香取市、佐原の街中で開催される

『佐原の大祭(夏祭り)』

のポスターが、NID・IS社内にも張られる季節になりました!


 
 
今年は7月12~14日の3日間!
 
そして、佐原の大祭用のアプリ
 『GPS-R for 佐原の大祭』
も、夏祭りに合わせてリリースされています!


iPhone用の無料アプリなので、
祭りのお供に、GPS-R for 佐原の大祭
iPhoneに1つ、GPS-R for 佐原の大祭

ぜひぜひ、使ってみて下さい!

App Store →
https://itunes.apple.com/jp/app/gps-r-for-zuo-yuanno-da-ji/id541020430?mt=8
 

2013年5月27日月曜日

『ここだよLite』リリース

iPhone用無料アプリ『ここだよLite』がリリースされました!
自動でメールしてくれるアプリ『ここだよ』の無料版になります。

https://itunes.apple.com/jp/app/kokodayo-lite/id641415498?mt=8

ちょっと通知が遅れてしまいましたが・・・




ちなみにアイコン案は、
『ここだよ』のアイコンを
ちらっとめくったデザインで
落ち着きました






『ここだよ』ってアプリは、設定場所に着いた時、
又は出発した時にあらかじめ作っておいたメールを
送信してくれるアプリです。

送信アドレスは、iPhoneで使っている
アカウント(i.softbank.jp / ezweb.ne.jp )はもちろん、
icloud や gmail でも設定可能です。


『ここだよ』 と 『ここだよLite』 との違いは2点

①メール送信地点が2ヶ所しか設定できません
 
 (『ここだよ』は20ヶ所』

②メール本文の語尾に、アプリの宣伝文が付きます
 
 (App Store へのリンクです)


有料アプリって、どんなアプリかがわかってないと
なかなかDLしませんよね?

そこで!!まずは無料で『ここだよLite』を
DLしていただいて、使っていただいて

「いいね!これ」と気に入っていただけたら、
「設定が2ヶ所じゃ足りないぞ?」とか思っていただけたら、
85円くらいなら払ってもいいかな」とか思っていただけたら

ぜひ×2『ここだよ』をDLして、使ってやって下さいm(_ _)m

ぜひ×2『ここだよ』をDLして、使ってやって下さいm(_ _)m

大事なことなので、2回言わせていただきました(^^)
 

2013年5月24日金曜日

佐原の大祭アプリを・・・

昨年にリリースしたiPhone向け無料アプリ
 『GPS-R for 佐原の大祭』

今年も7月に開催される夏祭りに向けて
準備を始めました。

リリース当初はiPhone5発売前だったので
当然、アプリの表示サイズの改修は必須!
デザインも、当時のGPS-Rの画面を引き継いだので
現在のGPS-Rと改めて比べてみると・・・
ちょっとさみしい(^^;



そこで、「お祭り感を出そう!」と作成した画面がこちら



お祭りっぽくなりました??
このデザインをベースに、夏のお祭り会場や山車の情報を更新して
6月中にはリリースとなるように頑張ってます!!